おかげ様をもちまして、本会は成功裡に終了致しました。
ご参加いただきました皆様、ご支援いただきました関係者の皆様にこの場を借りまして心より感謝申し上げます。
お知らせ
2023/11/21
2023/10/27
参加登録を締め切りました。
2023/9/12
演題募集の締め切りを9月22日(金)に延長いたしました。
2023/6/30
ホームページを公開しました。
ご挨拶
第14回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会閉会の御礼
謹啓
師走の候、理事長はじめ、先生方、ならびにご関係の皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察申し上げます。平素よりご指導賜りまして、誠に有難うございます。
お陰様で、第14回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会を滞りなく終了することができましたことをご報告申し上げます。開催に際しましては、多岐にわたるご指導を賜り、また、あたたかなご助言を賜りまして、心より感謝申し上げます。
貴重な機会を頂戴致しましたことに、理事長 中村光男先生、はじめ役員の先生方やご関係の皆様へ厚く御礼申し上げます。会場として東邦大学医療センター大森病院をお借りするにあたり、病院長 瓜田純久先生、ならびに医局秘書 佐藤光子様には、いろいろとご教授いただきまして、誠に有難うございました。また、企業の皆様には、ご協賛いただきまして有難うございました。この場をお借りし、深謝いたします。
不行き届きの点が多く、ご迷惑おかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも引き続きまして、ご指導賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
先生方のご健康と、本学会の益々の発展を祈念し、略儀ながら御礼のご挨拶に代えさせてただきます。
謹白
2023年12月吉日
第14回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会 大会長
十文字学園女子大学大学院人間生活学研究科/
人間生活学部食品開発学科
教授 中村 禎子 拝
開催概要
【テーマ】
境界面 ―しずかに揺らしてみる―
【会期】
2023年12月8日(金)・9日(土)
【会場】
東邦大学医療センター大森病院 5号館地下1階 臨床講堂
【大会長】
中村 禎子(十文字学園女子大学大学院人間生活学研究科/人間生活学部食品開発学科 教授)
【大会プログラム概要】
12月8日(金)
理事会、評議員会、市民公開講座
12月9日(土)
総会、基調講演、特別講演、シンポジウム、一般公演、企業セミナー、発表賞授賞式等
【演題募集期間】
2023年7月21日(木)~ 9月8日(金)9月22日(金)
【参加登録期間】
2023年7月20日(水)~ 10月27日(金)
【参加費】
事前 | 会員/非会員:5,000円 |
---|---|
学生:無料 | |
当日 | 会員/非会員:6,000円 |
学生:無料 |
プログラム・日程
1日目 12月8日(金)
15:00~ | 受付開始 |
---|---|
15:30~16:15 | 理事会 |
16:15~16:45 | 評議員会 |
16:30~ | 市民公開講座 受付開始 |
17:00~18:00 | 市民公開講座 根岸 晴夫 先生(中部大学名誉教授) |
2日目 12月9日(土)
8:20~ | 受付開始 |
---|---|
8:50~8:55 | 開会挨拶 |
9:00~9:50 | 理事長基調講演 中村 光男 先生(日本安定同位体・生体ガス医学応用学会 理事長) |
9:55~10:55 | シンポジウムⅠ |
10:55~11:25 | 一般口演Ⅰ |
11:25~12:15 | 休憩50分 |
12:15~12:45 | 総会 |
12:50~13:20 | 企業セミナー (株式会社サナス) |
13:25~14:35 | 特別講演 辨野 義己 先生(一般財団法人辨野腸内フローラ研究所 理事長) |
14:40~16:10 | スポンサードシンポジウム「消化管にはたらきかけるもの」 シンポジスト1 シンポジスト2 シンポジスト3 |
16:15~16:35 | 総合討論 |
16:40~17:40 | シンポジウムⅡ |
17:40~17:50 | 一般口演Ⅱ |
17:55~18:05 | 発表賞 授賞式 |
18:05~ | 閉会のご挨拶 |
※一般演題の申し込み数によって、上記のプログラムが変更される可能性がございます。
※企業セミナーの際に、ランチ(軽食)を準備する予定にしております。
※なお、懇親会については、未定になっております。
演題募集
一般演題を募集いたします。また、本年度は、若手研究者(40歳未満)の方には、発表賞を準備しております。
下記にあります「演題応募方法」等をご参照のうえ、期日までにご応募ください。
一般演題募集期間(若手研究者の発表賞エントリー期間)
2023年7月21日(木)~ 9月8日(金)9月22日(金)
応募方法
インターネットによるオンライン登録のみです。まずは、本ページ下部の「演題登録はこちら」ボタンから、マイページのアカウントを新規登録いただき、登録後の自身のマイページより演題を登録ください。保存後、締め切りまでは、登録内容の訂正が可能です。
重要 必ずお読みください
入力内容の保存方法、投稿の方法について
* 『保存』ボタンは、演題登録画面の最下部にございます。
* 『保存』をクリック後、次画面で入力内容をご確認のうえ、必ず『保存確定』をクリックしてください。これで、入力内容が「保存」されます。
* 投稿時は、『投稿』ボタンをクリックし、次画面で入力内容をご確認のうえ、必ず『投稿確定』をクリックしてください。これで、演題が「投稿」されます。
演題について
1)抄録は以下の要領にて作成してください。
・演題名:全角80文字
・抄録本文:全角800文字
※Microsoft Wordの左下に表示される「文字数」は、正確な「全角」文字数より少なく表示される場合がありますので、当システムでの入力した状態で、演題名・本文とも文字数制限内で、末尾まで正しく登録されているかを必ずご確認ください。
2)本文について
・抄録は和文のみ
※抄録集掲載の都合上、抄録レイアウトを事務局にて調整させていただく場合がございます。予めご了承ください。
3)入力時の注意事項
・英字および数字はスペースを含め半角で入力してください。
・丸付き数字、ローマ数字、半角カタカナ、機種依存文字は使用しないでください。
・Microsoft Wordファイルで装飾した文字をそのままコピー&ペーストしていただくと装飾(太字、イタリック、アンダーライン)が自動的に外れますので、装飾をご希望の際は抄録入力欄上部にあります編集パレットボタンをご使用ください。
・登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者)は20名まで、筆頭著者の登録可能な最大所属施設数は10施設までです。
・機種依存文字が含まれますと、正常に送信することができない恐れがあります。
例:半角カタカナ、丸数字、ローマ数字、カッコつき漢字「(日),(株)」や単位 「cm, kg」などを全角1文字で表す特殊文字
登録内容の確認・修正・削除
保存登録の場合は、登録内容の修正は、「会員マイページ > 演題登録・編集ボタン」より何度でも可能です。
投稿は、必ず『投稿確定ボタン』をクリックしてください。
『投稿確定ボタン』をクリック後の演題の削除(取下げ)は、本部でのみ行えます。
ご希望の際は本部までご連絡ください。
演題の受領通知および採否通知
演題登録完了後、抄録登録通知がご登録のメールアドレスに配信されますので、必ずご確認ください。登録演題の採否通知は、ご登録のメールアドレス宛にお送りいたします。採否および発表形式につきましては、大会事務局に一任ください。
若手発表賞について
下記の要領で、若手発表賞を募集いたします。
若手発表賞の対象は、本学会大会一般講演の発表者であって40歳未満の本会会員とします。
若手発表賞の表彰候補者は、演題登録後、 マイページの「 アンケート」ページ、もしくは、 「若手発表賞エントリー」ボタンより申請をお願いいたします。
演題登録方法に関するお問い合わせ
下記までメールでお問い合わせください。
E-mail:info@g-ings.com
参加登録
参加登録方法
インターネットによるオンライン登録
*事前参加登録を行うためには、”マイページ”のご登録が最初に必要となります。
マイページをご登録後、マイページから参加費のお支払いをお願いいたします。
*学生につきまして、マイページ登録後、「アンケート」ページより参加登録をお願いいたします。
参加登録期間
2023年7月20日(水)~ 10月27日(金)
参加登録を締め切りました。多数のご応募をありがとうございました。
【参加費】
事前 | 会員/非会員:5,000円 |
---|---|
学生:無料 | |
当日 | 会員/非会員:6,000円 |
学生:無料 |
リンク
準備中
アクセス
〇会場への交通案内
東邦大学医療センター大森病院ホームページをご参照ください。
〇学術集会への交通案内
<新幹線・電車利用の場合>
東海道新幹線 ⇒品川駅
北陸・東北・上越新幹線⇒東京駅 ⇒山手線・京浜東北線品川駅
品川駅(京急本線)⇒梅屋敷駅下車 ⇒改札より徒歩10分
<空路利用の場合>
羽田空港第 1・第 2 ターミナル(空港線)⇒京急梅屋敷駅下車 ⇒改札より徒歩5分
会場:東邦大学医療センター大森病院 5号館地下1階 臨床講堂
お問い合わせ
第14回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 事務局
総務・庶務担当
中村学園大学栄養科学部栄養科学科
准教授 田辺 賢一(タナベ ケンイチ)
〒814-0198 福岡県福岡市城南区別府5-7-1
TEL: 092-851-2598(直通) FAX: 092-851-2598
E-mail:14th.masib@nakamura-u.ac.jp